| 購入物 | 値段(円) | 備考 |
|---|---|---|
| トマトの苗 | 110 | --- |
| きゅうりの苗 | 100 | --- |
| 赤玉土 | 250 | 水はけを良くするために鉢の底にしく |
| 培養土 | 450 | 苗を植えるための土 |
| 有機入り園芸肥料 | 450 | --- |
| じょうろ | 100 | 100円ショップで購入 |
| スコップ | 100 | |
| 鉢(9号)×2 | 896 | トマトは深めの鉢を選ぶべし |
| つる支柱 | 397 | きゅうり等のつるをのばす植物向け |
| 支柱 | 88 | トマト用 |
計 | 2941 | --- |
すでに、スーパーで買ったほうが安上がりになってる。
でもいいんです。育てる楽しみがあるからね。
| 購入物 | 値段(円) | 備考 |
|---|---|---|
| カリグリーン | 580 | うどんこ病退治薬 |
| 野菜専用殺虫剤 | 780 | アブラムシ退治用,スプレータイプ |
| 噴霧器 | 850 | カリグリーン散布用に |
| ジョウゴ | 100 | 噴霧器に薬剤を入れるために |
計 | 2310 | --- |
| 5月 | 5日(苗を鉢に植え替えた) |
| 8日(開花) | |
| 9日(きゅうり開花) | |
| 11日(双葉) | |
| 19日(肥料) | |
| 25日(一喜一憂) | |
| 26日(うどんこ病退治) | |
| 6月 | 4日(猛暑) |
| 23日(食べ頃きゅうり) | |
| 24日(切除&斜塔) | |
| 25日(初収穫) | |
| 28日(色づくトマト) | |
| 7月 | 1日(自家製きゅうり入り冷やし中華) |
| 4日(トマト初収穫) | |
| 5日(アブラムシ退治) | |
| 10日(トマトの味は) | |
| 8月 | まだ |